ハグロトンボは、ほかのトンボと違って翅が黒いことから羽黒トンボと呼ばれています。雄の胴体は写真のように美しい光沢のある緑色、雌は黒褐色です。体長は6cmほどで、カワトンボの仲間は他のトンボのように直線的な早い飛び方やホバリングなどをすることはなく、ひらひらと舞うように飛びます。黒い翅のハグロトンボがゆったりと飛ぶ姿はなかなか優雅です。また、枝先や石等にとまるときには写真のように4枚の翅を重ねて閉じます。水のきれいな場所に暮らすといわれ、三鷹市内では大沢の里周辺、丸池公園周辺等で見ることができます。
このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City