70歳以上の外来年間合算(高額療養費)について


外来年間合算は、70歳以上の高額療養費の上限額を見直したことに伴い、年間を通して医療保険で長期の外来療養を受けているかたの負担を軽減する制度です。外来療養の自己負担の年間合算額が144,000円を超えた場合、その超えた金額を申請によって支給します。

【1】対象者
7月31日(基準日)時点で高額療養費の所得区分が「一般」または「住民税非課税」の70歳以上のかた

【2】支給要件
基準日から過去1年間の外来療養の自己負担額が144,000円を超えた場合、その超えた金額を申請にもとづき、支給します。

【3】申請受付
毎年7月31日時点で世帯主が加入している医療保険者に申請します。
※計算期間内に複数の医療保険に加入していたことがある場合(会社の健康保険から国保に切り替わった、他県や他市から転入してきた等)は、添付書類が必要な場合があります。

詳しい内容については、三鷹市ホームページまたは下に記載してある担当部署へお問い合わせください。


このページの作成・発信部署
市民部 保険課 国保給付係
電話番号 0422-29-9215


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City