平成29年12月26日から池の水を抜き始めた井の頭池。日を追うごとに池の水位も下がってきました。1月13日(土曜日)・14日(日曜日)には、市民ボランティアによる魚捕りイベント「お魚レスキュー隊」がいよいよ実施されます。
このイベントは、井の頭池の在来種を保護するために、市民ボランティアのみなさんが「お魚レスキュー隊」の一員として池に入り、ブルーギルなどの外来種や、在来種のモツゴ、スジエビ、テナガエビなどを捕獲するもの。捕まえた魚は外来種と在来種に仕分けして、外来種は駆除して動物の飼料に、在来種はいけすで保護した後、水を戻した池に放流します。
レスキュー隊の募集は毎回大人気で、今回も申し込み開始直後から募集が殺到し、約40分で定員に達してしまったとのことです。
このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
電話番号 0422-29-9037
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City