2016年2月5日 弁天池の仕切りが取り外されました


◆約2年ぶりに井の頭池が一つにつながりました
弁天池とボート池を分断していた鋼鉄の仕切り(剛矢板)が約2年ぶりに取り外されました。
前回(平成25年度)の「かいぼり25」では、弁天島の岸が崩れる危険性があったため、弁天池では水を抜くことができませんでした。そのため、弁天池とつながっているボート池で水を抜く前に、狛江橋あたりで弁天池とボート池を遮断し、弁天島を保護していました。また、かいぼり25実施後も、かいぼりを実施した池と、弁天池の水や生物が混ざらないよう、仕切りが下されたままでした。
今回の「かいぼり27」では、弁天池を含む池全体でかいぼりが行われているため、弁天池を仕切る必要がなくなりました。そのため、東京都では2月1日〜5日に仕切りを外す工事を行い、約2年ぶりに井の頭池が一つになりました。


このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
電話番号 0422-29-9037


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City