三鷹市ものづくり産業集積促進事業助成金


三鷹市ものづくり産業集積促進事業助成金

 製造業事業者等が三鷹市内の近隣商業地域、商業地域、準工業地域、工業地域及び特別住工共生地区に移転する際、工場の新設または既存建物の改修に係る費用に対して助成金を交付します。

■助成対象者
下記の1または2に該当する製造業事業者(法人住民税及び事業税を滞納していないこと)

1.市内に本社または事業所の登記があり、市内において1年以上操業する企業であること。
2.市外において、1年以上操業し、新たに市内へ移転する企業であること。

■助成対象経費
(1)新工場の整備等に関する経費
新工場の設計施工管理費、建物建設工事費

(2)既存建物の改修整備等に関する経費
既存ストック活用のために必要な調査費、設計施工管理費、改修工事費、建物付帯設備及び関連施設の整備費

(3)市が定める建物付帯設備及び関連施設の整備費用

関連施設は、当該工場の生産施設部分の延床面積を限度として助成の対象とする。

?※1 「工場」とは…生産設備等を備え経常的に主たる生産業務を行う事業所または簡易な加工等を行う作業場をいう
※2 「集積促進事業」とは…製造業事業者等が、市内の近隣商業地域、商業地域、準工業地域、工業地域または特別住工共生地区に、新築または既存建物の改修により工場を移転することをいう

■助成金の交付額
製造業事業者等が移転を行う際の、(1)新工場の整備等に関する経費、(2)既存建物の改修整備等に関する経費を助成します。

・助成率:助成対象経費の1/3
・助成限度額:(1)工場新設1,000万円、(2)既存ストック活用500万円

■その他
交付申請等、手続きの詳細については、生活経済課商工労政係までお問い合わせください。なお、本助成金は事前申請制です(認定後、2年以内に契約を締結した事業が助成の対象となります。)。

■お問い合わせ先
三鷹市 生活環境部 生活経済課 商工労政係
 住所 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
 電話 0422-29-9615
 電子メール keizai@city.mitaka.lg.jp


このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 商工労政係
電話番号 0422-29-9615


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City