■木造家屋を新築した場合
【例】木造2階建 専用住宅
延床面積 80平方メートル
課税標準額(評価額) 7,800,000円
(1) 本来の税額
固定資産税 7,800,000円×1.4%(税率)=109,200円
都市計画税 7,800,000円×0.225%(税率)=17,550円
合計税額 109,200円+17,550円=126,750円
(2) 軽減税額(固定資産税が1/2に減額されます)
109,200円 × 1/2 = 54,600円
(3) 軽減後の税額(年税額)
126,750円 − 54,600円 = 72,150円
※軽減期間は3年ですので、4年度目からは本来の税額が課税されます。
※上記計算例は家屋一棟ごとの税相当額ですので、実際の納付税額とは端数処理のために一致しない場合があります。
※三鷹市の固定資産税の税率は1.4%、都市計画税の税率は0.225%(令和7年度)です。
このページの作成・発信部署
市民部 資産税課 家屋係
電話番号 0422-29-9199
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City