「コミュニティ創生」の取り組みについて


少子長寿社会が進展する地域において、住民同士の「支え合い」による新たな「共助」と協働によって現代的課題を地域で解決していく「コミュニティ創生」について、研究を進めるため、コミュニティ創生研究会を平成23年10月に発足し、学識経験者を含む9人の研究員で、2月まで計4回の研究会を開催しました。

研究会に先立って、多くの市民活動団体と市職員との意見交換・懇談会を実施し、地域の課題や提案など検討素材として、研究会に提供しました。

平成24年4月5日、研究会で検討した報告書は、座長の法政大学名和田教授及び副座長のルーテル学院大学和田教授より、清原市長に提出されました。

この報告書を踏まえ、新しい共助の仕組みづくりであるコミュニティ創生関連事業によって、福祉、防災、教育、子育て等の各分野を包含した多層・多元のネットワークを形成し、地域の絆づくりや地域交流の活性化に向けた取り組みを推進します。


このページの作成・発信部署
生活環境部 コミュニティ創生課
電話番号 0422-29-9611


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City