カイツブリは全長26cmの小型の水鳥です。雌雄同色で、夏羽は、頭が黒く顔から首にかけて赤褐色です(写真は夏羽)冬には全体に淡い色にかわります。関東地方では一年中みることができる留鳥です。潜水が得意で、体のかなり後ろの部分に水かきのついた大きな脚が目立ちます。水面にいるときは船のスクリューのように見えます。カモやウなどのほかの水鳥は陸上や水面の杭などに上がって休むこともありますが、カイツブリの場合はそのようなことはほとんどありません。また、飛んでいる姿を見かけることもとても少なく、筆者もまだみたことがありません。
このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City