キジバト(雉鳩)ハト科


◆とても身近な場所に営巣 キジバト
 キジバトは、スズメやカラスについで身近な野鳥の一つです。体長は約33cmの中型の鳥で、「デッデー・ポッポー」という独特の節回しで鳴きます。のんびりした感じで繰り返されるキジバトの声をきくと、なんとなく落ち着いた気分になります。

 別名を「山鳩」とも呼ぶように、元々は山地に近いところで生活していましたが、銃猟が下火になってからは、人間に比較的近い場所で生活するようになり、特にこの10年くらいは人のすぐそばまで来て餌をねだったり、街路樹や、人家の軒先の庭木などの人の手がすぐ届くような場所に巣を作るようになりました。


このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City