境界確定について


 境界確定係では、公道等(市道、里道、水路、道路敷等)と私有地との境界(官民境界)の確定を行っています。
 官民境界の確定を必要とされる場合は、事前に調査の上、下記の書類を整えて道路管理課境界確定係の窓口まで申請してください。
 調査、打ち合わせ等の後、土地所有者、隣接土地所有者(向う三軒両隣の範囲)及び市の担当職員の立ち会いにより、現地にて道路線形の確認を行います。境界確定の協議成立後、申請者から確定図面の提出を受け、同意をいただいた方にその図面を添付した確定通知書をお渡しします。(申請から完了までの標準的な期間はおおよそ2〜3カ月です。)

■申請に必要なもの
  申請書と以下の書類
  1 (土地所有者の)印鑑登録証明書
  2 資格証明書(法人の場合)
  3 土地登記簿謄本(申請箇所)
  4 相続を証する書面(相続の場合)
  5 現地案内図
  6 現況実測平面図
  7 土地所有者調書
  8 立会同意書
  9 地図(公図)写  2通
(土地所有者名を記入してください)
10 その他参考資料


このページの作成・発信部署
都市整備部 道路管理課 境界確定係
電話番号 0422-29-9707


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City