ウシガエル(牛蛙)


体長30cmにもなる巨大カエル
夏の夕方、野川など水辺の近くを歩いていると「ンボーッ、ンボーッ」という低音の大きな声が水面の方から聞こえてきます。初めて聞くと、「いったい何の声だろう?」と怖くなるような大きな声です。その声は、ウシガエルのオスがメスを求めて縄張り宣言している声です。ウシガエルは食用ガエルとしてもよく知られていますが、元来日本に棲息していたものではなく、大正7年に食用として北米から移入されたものが各地に定住するようになり、同様に世界各地にも広まっているそうです。体長は大きいもので30cmにもなり、卵から孵ったオタマジャクシがカエルになるのにも2年かかります。


このページの作成・発信部署
都市整備部 緑と公園課
電話番号 0422-29-9789


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City