総合行政評価システム構築に向けた基本的な考え方


総合行政評価システム構築に向けて

 三鷹市は昭和40年代から効率行政を進め、近代的な行政運営を進めてきました。そうした行財政改革の伝統の下に、平成10年の行政経営品質評価の取り組みにより、三鷹市の自治体経営の目標像である「21世紀型自治体=効率的で開かれた自治体」を目指して、総合行政評価システムの構築がスタートしました。

 このシステムは、市のマネジメントシステムを評価する「行政経営品質評価」を中核に、「計画評価(政策・施策評価、事業評価)」、「満足度評価(窓口・サービス評価、職員満足度評価)」、「コスト評価(財務評価、事務事業コスト評価)」などの評価手法を有機的、効果的に組み合わせることにより構成されます。
 特に三鷹市の基本構想・基本計画は、「白紙からの市民参加」として市政の現状把握からはじまる市民参加をもとに策定されました。この市民参加による徹底した現状分析からの計画策定、実行、再評価のサイクルを「計画評価」として捉え、今後の再評価の仕組み自体も協働で構築していく取り組みとして特色があります。
 また、行政経営品質評価については、市政


このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 企画調整係
電話番号 0422-29-9031
Fax:0422-48-1419
はがきの送付先「〒181-8555 三鷹市役所企画経営課行政評価担当」(住所の記載は不要です。)


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City