みたかファミリー・サポート・センター
会員同士で支え合う子育て援助活動を市が支援しています。
≪ファミリーサポートとは≫
子育ての支援を受けたいかた、子育ての援助ができるかたがそれぞれ利用会員・援助会員の登録をして、会員同士で支え合う子育て支援システムです。
≪子育ての援助がおこなわれるまで≫
1 会員登録
2 利用申込
3 援助会員の紹介
4 お顔合わせ(事前うちあわせ)
5 援助の実施
6 謝礼金の支払い・報告書の提出
※利用会員は援助内容を確認したら、援助会員に直接謝礼金を支払います。
≪おこなう援助の内容≫
子どもの一時的な預かり、保育園・幼稚園の送迎等の援助
≪利用会員になるには≫
・三鷹市内に住んでる方で、子育ての支援を受けたい方
・生後3カ月から小学校4年生以下のお子さんです。(病気中はお預かりしません)
(申込方法)
当センター窓口にお越しいただくか、申込書をダウンロードしご記入したうえで当センター窓口までお持ちください。
★事前にお電話で日時をご予約のうえお越しください。Tel 0422-76-6817
≪援助会員になるには≫
原則三鷹市内に住んでいる心身ともに健康なかたで、当センター主催の「援助会員養成講座」を修了されたかたです。養成講座は、年2回程度実施しています。講座の前月の広報・ホームページに掲載いたします。
援助活動にご興味があるかた、ご協力いただける方かたはぜひご連絡をお待ちしています。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 子ども家庭支援センターのびのびひろば
電話番号 0422-76-6817
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City