三鷹市及び武蔵野市では、戦後80年の節目にあたり、中島飛行機を中心とした歴史的共通点を持つ両市の連携事業としてフィールドワーク講座を実施します。本講座は、三鷹市において2回、武蔵野市において1回の開催を予定しています。
本講座は、市内に残る戦争の傷跡(戦跡)を実際に直接訪ね、市内における戦争被害や戦時下における状況を学び、参加者自らが考えることを通じて、平和意識の醸成を図ることを目的としています。今回はその第二弾として、戦争史跡が数多く残る武蔵野市内でのフィールドワーク講座を行います。?
第三弾を3月に井の頭自然文化園で予定しています。
■日時
12月7日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
■場所
武蔵野市内
■内容
武蔵野市内に現存する戦争戦跡等について解説を交えたフィールドワークを実施します。
詳細はパソコン版ホームページをご覧ください。
■定員
30名※応募多数の場合は、三鷹市・武蔵野市民優先にて抽選を行います。
■申込方法
1.インターネット
申込フォームhttps://logoform.jp/form/SK8e/1256152
2.電話
以下の必要事項を武蔵野市市民活動推進課(0422-60-1829)へ電話でお知らせください。
代表者の氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号
希望人数(代表者含む)
手話通訳希望の有無
■申込期限
11月19日(水曜日)
抽選結果は、11月28日(金曜日)ごろまでに申込者全員にメールまたは郵送します。
■お申し込み・お問い合わせ先
武蔵野市市民活動推進課
電話 0422-60-1829
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
電話番号 0422-29-9032
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City