平和カレンダーを作成するための絵・メッセージを募集します
三鷹市では毎年、平和への願いを込めて、小学生の皆さんが描いた「平和の絵」と、小学生と市民の皆さんから寄せられた「平和へのメッセージ」を掲載した「平和カレンダー」を作成しています。
皆さんのご応募をお待ちしております。
●平和の絵
■応募資格
市内在住の小学生
■絵のテーマ
テーマは「平和」です。
あなたが平和と聞いて思い浮かべること、平和だと感じる時など、平和について自由に描いてください。
■絵の大きさ
B4判または八ツ切り判の紙に、必ず横長で描いてください(文字は入れないでください)。
■申し込み期限
8月29日(金曜日)
■申し込み方法
市立小学校の児童は、学校の指定する日までに学校へ提出してください。その他の学校に通う児童は、下記の申し込み先に郵送するか直接お持ちください。
■申し込み先
〒181-8555
三鷹市役所 企画経営課
平和カレンダー担当 (市役所本庁舎3階)
##入選者には、記念品(図書カード)を差し上げます。
##応募者全員に、平和カレンダーを差し上げます。
■その他
11月下旬に開催予定の「平和の絵展」に応募作品を展示します。
■注意事項
##「平和の絵展」では原則、応募の全作品を展示しますが、応募総数の確定時点において、応募数が多く全作品の展示が困難な場合は前期・後期で分けて展示、もしくは入選作品のみの展示とさせていただきます。
##平和カレンダーに採用された作品は、平和カレンダーのデータとともに作成者の名前(ふりがな)、小学校名、学年を掲載し、三鷹市ホームページ、特設サイト「みたかデジタル平和資料館」、広報みたかや市の平和事業等で活用させていただきます。
##カレンダー作成の都合上、絵の色調、サイズ等の調整を加えることがあります。
●平和へのメッセージ
■応募資格
市内在住の小学生および市民
■申し込み方法など
8月に開催する「平和展」などの会場に備え付けたアンケート用紙に、あなたの平和への思いを自由にお書きください(郵送などによる応募も可)。
##平和の絵を応募する児童は、絵と一緒に提出してください。
##入選者には記念品を差し上げます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
電話番号 0422-29-9032
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City