【質問】
地下室を設置する場合などの浸水対策について教えてください。
【回答】
◇下水道管で処理しきれない水が、地下や半地下の浴室などに逆流することがあります。逆流を避けるには、逆流防止弁・排水ポンプの設置が有効です。
◇土のうや水のうなどで浸水に備えてください。
土のうがない場合は、ごみ袋などを使った簡易水のうを代用しましょう。
◆簡易水のうの作り方
40リットル程度の容量のごみ袋や買い物ポリ袋を二重にし、中に半分程度の水を入れて閉めます。ただし、この水のうは10センチメートル程度の水深が限界です。
◆土のうを配布しています
土のうが必要な場合は、都市整備部道路交通課へご相談ください。使い終わった土のうは各自で処理をお願いします。
◇お住まいの地域が水害に対してどの程度危険なのか、東京都建設局の浸水予想区域図や市の浸水ハザードマップで確認しておきましょう。
<お問い合わせ>電話0422-45-1151 総務部防災課 内線4513 都市整備部道路交通課 内線2855
このページの作成・発信部署
防災安全部 防災課
電話番号 0422-24-9102
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City