犬の転居手続き


【質問】

犬を連れて転居するのですが。

【回答】

飼い犬のマイクロチップの装着や環境省のマイクロチップ登録サイト「犬と猫のマイクロチップ情報登録」への登録の有無により、手続きが異なります。

(1)マイクロチップが装着されている犬(「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトへの登録)
 市内転居・市外転出を問わず、所有者情報の変更登録が必要です。登録方法は、オンライン申請(登録手数料300円)または郵送紙申請(登録手数料1,000円)があります。なお、住所や電話番号などの変更は、登録手数料無料です。
さらに、転出先の自治体よっては、登録事務などの手続きが別途必要となる場合があります。詳しくは、転出先の自治体にお問い合わせください。

オンライン申請について
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトにて申請してください。

(2)マイクロチップが装着されていない犬
 市内で転居する場合は、「犬の登録事項変更届」に必要事項を記入の上、市民課(総合窓口)または各市政窓口へ届け出てください。届出用紙は各窓口に備え付けのものがあります。

市外へ転出する場合は、転出先の自治体で鑑札交付を受ける手続きを行ってください。
オンライン申請について
 所有者の氏名・住所変更(市内転居のみ)及び所有者の変更(市民間のみ)については、「東京共同電子申請・届出サービス」が利用できます。


このページの作成・発信部署
生活環境部 環境政策課
電話番号 0422-29-9612


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City