【質問】
近所で焼却を頻繁にしており、洗濯物に臭いがついて困っています。また、ダイオキシン問題なども心配です。
【回答】
野焼きや小規模焼却炉での焼却は、ダイオキシン類の発生やばいじん等により、周辺の生活環境に悪影響を与えるため、法律や条例で原則、禁止されています。(なお、例外的に認められている焼却行為もあります。)
焼却行為でお困りの場合は環境政策課までご連絡ください。
なお、発生源を特定しなければ指導が行えないことから、煙などがあがっているときにご連絡ください。現地を確認したうえで、発生源に指導をいたします。
また、相談の際には、相談者のご住所・氏名・連絡先のほか、お困りの内容を具体的にお知らせください(相談者の情報は、発生源には伝えません)。
公害問題の解決は、相談者と発生源の両方の話をお伺いし、何度もやり取りをしながら進めていくため、匿名での相談は受け付けておりません。
このページの作成・発信部署
生活環境部 環境政策課
電話番号 0422-29-9612
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City