【質問】
どんなときに国民年金(第1号被保険者)への加入届出が必要で、手続はどこでするのですか。
【回答】
日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての方は、次のような時に国民年金の届出の手続が必要です。忘れると将来、年金が受給できない場合もありますのでご注意ください。
1 退職(厚生年金を脱退)した時。国民年金(第1号被保険者)に変更する届出
2 収入増や離婚などで被扶養配偶者から外れた時。第3号から第1号被保険者に変更する届出
3 第1号被保険者の方が海外転出される時。国民年金をやめるか、任意加入するかの届出
4 第1号被保険者の方が海外から転入される時。国民年金加入の届出。任意加入されていた場合は第1号被保険者(強制加入)に変更の届出
手続先は市役所市民課年金担当窓口または各市政窓口です。
このページの作成・発信部署
市民部 市民課 庶務・年金係年金担当
電話番号 0422-29-9190
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City