男女平等参画


【質問】

男女平等参画についてどのように取り組んでいますか。

【回答】

市では、「三鷹市婦人行動計画」(昭和60年)の策定、「三鷹市女性憲章」(昭和63年)を制定するなど女性施策を先進的に進めてきました。「女性交流室」(平成5年より)の設置、啓発誌「コーヒー入れて」(平成5年より)の発行、「女性のためのこころの相談」(平成7年より)の開設、「みたか市民フォーラム」(平成7年より)の実施などを手がけてきました。
さらに「女性憲章」をより具体化し、「男女平等行動計画」(平成15年策定)に法的根拠を与える「三鷹市男女平等参画条例」を平成18年4月に制定しました。
平成22年には「三鷹市 仕事と生活の調和推進宣言」を行い、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取組を推進しています。これに伴い、平成25年からは「ワーク・ライフ・バランス推進のための市民協働講座」を市民との協働により実施し、平成29年からは「三鷹版 働き方改革応援事業」を実施しています。


このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
電話番号 0422-29-9032


[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る


(C)Mitaka City