【質問】
有害ごみはどう捨てたらいいですか。
【回答】
有害ごみはプラスチックの収集日に同時に収集します。
「スプレー缶、エアゾール缶、カセットボンベ、使い捨てライター」は、必ず中身を使い切って穴は開けずに出してください。
プラスチック類と別の袋に入れ「有害ごみ」と表示してください。
※乾電池や蛍光管、体温計などとも分けて出してください。
「蛍光管、乾電池、体温計、モバイルバッテリー、電子たばこ」
プラスチック類と分けて、空き箱・袋などに入れてください。
「有害ごみ」と表示して出してください。
※「小型充電式電池」は、リサイクル市民工房や最寄りの電器店などに置いてある「小型充電式電池リサイクルBOX」での回収もご利用ください。
このページの作成・発信部署
生活環境部 ごみ対策課
電話番号 0422-29-9613
[0]メニュートップに戻る
[#]トップページへ戻る
(C)Mitaka City