ここから本文です

【令和5年度】認可外保育施設利用助成制度

作成・発信部署:子ども政策部 子ども育成課

公開日:2023年5月9日 最終更新日:2023年8月31日

認可外保育施設(東京都認証保育所含む)を利用のかたへの利用助成制度について

 三鷹市では、東京都認証保育所、もしくは認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が発行されている認可外保育施設(企業主導型含む)に児童を預けている保護者に対し、保育料の負担を軽減するため、保育料の一部を助成しています。
 企業主導型保育施設で対象となるのは、認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が発行されている施設(以下「「証明書発行施設」という。)または、三鷹市が証明書発行施設と同等の基準を満たすと認めた三鷹市内の施設です。
 三鷹市内の対象施設については下記添付ファイル「三鷹市内対象施設一覧(企業主導型)」をご確認ください。

  • 助成の対象は各施設が定める『基本保育料』となります。
    延長保育料などは含みません。『基本保育料』の料金については直接各施設にお問い合わせください。詳しくは「認可外保育施設一覧(外部リンク)」をご覧ください。

助成対象者

 上記の施設に入所する児童の保護者で、次のすべてに当てはまるかたが対象となります。

  1. 保護者の就労、看護、介護、就学、病気療養などにより、児童の保育を必要としていること。
  2. 助成を受ける各月の初日に市内に居住していること。
  3. 助成を受ける各月の初日に施設と月120時間以上の利用契約を月極もしくは年間契約を結んでいること。
    (一時預かり利用または月の途中の入所は対象外です。当該園児の育児休業中は助成金対象外になります)
  4. 保育料を滞りなく納入していること。

助成額

助成額(認証保育所・認可外保育施設(企業主導型除く))
年齢 区分 補助内容 ※1 助成額【上限】 (円/月額) 
0~2歳児

※2
生活保護世帯
市民税非課税世帯
基本保育料と、
無償化給付➀(42,000円)の差額を支給
 0円
~25,000円
0~2歳児

※2
市民税課税世帯 基準額(67,000円)と、
所得に応じた認可保育園平均保育料の差額を支給
5,000円
~67,000円                             
3~5歳児 全世帯 基本保育料と、
無償化給付➁(37,000円)の差額を支給
 0円
~20,000円
企業主導型
年齢 区分 補助内容  ※3 助成額
0~2歳児
※2
生活保護世帯
市民税非課税世帯

0円
(無償化給付対象のため)
0~2歳児
※2
市民税課税世帯 基準額(37,000円)と所得に応じた認可園平均保育料の差額を支給 5,000円
~37,000円
3~5歳児 全世帯
0円
(無償化給付対象のため)

※1

基本保育料
各施設が定める基本保育料(延長料金等は含みません。基本保育料の取り扱いは各施設によって異なるので直接施設にお問い合わせください。)
基準額(67,000円)
東京都認証保育所の02歳児の平均保育料
無償化給付➀(42,000円)
02歳児(住民税非課税世帯)の無償化上限額
無償化給付➁(37,000円)
35歳児の無償化上限額

※2
詳しくは、下記添付ファイル『0~2歳児 所得階層別助成上限額表』をご確認ください。

※3 

基準額(37,000円)
企業主導型保育施設の標準的な保育料

申請方法

 助成金の交付申請には、『三鷹市認可外保育施設利用助成金交付申請書(年度中1回のみ提出)の提出が必要です。
「認可外保育施設等を利用される方へのご案内」にて、必要な書類をご確認いただき、提出書類をすべて揃えたうえで、子ども育成課あてにご提出ください。提出の時期によっては、次期の振り込み予定日になる場合がございます。
年度内の最終受付は令和6年3月11日です。最終受付日以降の申請はできません。
交付申請書等必要な書類は、みたかきっずナビ「【申請書ダウンロード】認可外保育施設利用助成制度(外部リンク)」をご覧ください。
交付申請書は、子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書及び現況届(幼児教育・保育の無償化)と共通の様式です。

助成金交付スケジュール(予定)
利用月 振込時期
第1期 令和5年4月分から
令和5年6月分まで
令和5年8月下旬
第2期 令和5年7月分から
令和5年9月分まで
令和5年11月下旬
第3期 令和5年10月分から
令和5年12月分まで
令和6年2月下旬
第4期 令和6年1月分から
令和6年3月分まで
令和6年5月下旬

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども育成課 保育施設係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9672 
ファクス:0422-48-3852

子ども育成課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る