ここから本文です
【5歳・12歳向け】接種券発行申請について
作成・発信部署:健康福祉部 三鷹市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
公開日:2022年11月2日 最終更新日:2023年11月14日
年齢により使用するワクチン、説明書及び接種券が異なります
コロナワクチンの接種に使用するワクチン、説明書及び接種券は、対象者の年齢により「乳幼児(生後6カ月~4歳)」「小児(5歳~11歳)」「12歳以上」の3種類に分けられています。
このうち、乳幼児と小児の時期に接種券の交付を受けたものの、接種を受けないまま対象年齢を過ぎた場合は、以下より申請をお願いします。
対象者
1回目の接種券が必要なかた
- 5歳を迎えるまでに、1回も接種を受けずに5歳になったかた
- 12歳を迎えるまでに、1回も接種を受けずに12歳になったかた
3~6回目の接種券が必要なかた
- 5歳を迎えるまでに、4回目の接種券を交付されていたが、当該接種券で接種を受けずに5歳になったかた
- 12歳を迎えるまでに、3~6回目の接種券を交付されていたが、当該接種券で接種を受けずに12歳になったかた
申請方法
電子申請サービス(外部リンク)よりご申請ください。
接種券の発送時期
申請から2日後以降の毎月1日または15日のいずれか近い日(土曜日・日曜日・祝日の場合は翌開庁日)に発送します。
お急ぎのかたは市コールセンター(0570-026-567)までご連絡ください。
以下のかたは申請不要です
1回目に小児用ワクチンの接種を受けた後に12歳となったかた
2回目の接種も小児用ワクチンを使用します。
1回目の接種券に同封されていた2回目接種券を使用して接種の予約をしてください。
1回目(または1・2回目)に乳幼児用ワクチンの接種を受けた後に5歳となったかた
2回目(または3回目)の接種も乳幼児用ワクチンを使用します。
1回目の接種券に同封されていた2回目(または3回目)接種券を使用して接種の予約をしてください。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 三鷹市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151
■三鷹市コロナワクチン接種コールセンター
電話:0570-026-567【受付時間:平日午前9時から午後5時】
※ナビダイヤルに接続後、オペレーターにお繋ぎします。