ここから本文です
桜開花状況(2021年3月24日)
作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課
公開日:2021年3月24日 最終更新日:2021年3月24日
この開花情報は、緑と公園課の職員が取材しています。
※都立井の頭恩賜公園では、花見を目的とした来園者による混雑や、宴会利用など飲食を伴う行為による感染リスクが懸念されることから、花見を目的とした公園利用の自粛をお願いしています。そのため、市内の「仙川平和公園」、「下連雀児童遊園」の桜開花情報をお知らせします。
2021年3月24日(水曜日)の桜開花情報
下連雀児童遊園の桜も、春の陽気に誘われて次々と咲き始めています。桜は開花から1週間~10日ほどで満開を迎えます。開花が早い今年は、例年よりも一足早く市内の公園で満開の桜を楽しめるかもしれません。
観察木としてご紹介しているのは「染井吉野(ソメイヨシノ)」ですが、桜は他にも薄黄緑色の「鬱金(ウコン)桜」や緑色の混ざった御衣黄(ギョイコウ)桜」といった変わり種もあります。市内をお散歩しながら探してみるのも良いかもしれませんね。
本日も皆様にとって、良い一日になりますように。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食を伴う宴会等の利用をお控えいただきますよう、お願い致します。また、歩きながら桜を楽しむ場合は、マスク着用や混雑を避けるなど、感染予防への取組をお願い致します。