ここから本文です
令和4年度障がい者施設等に対するPCR検査等経費の助成
作成・発信部署:健康福祉部 障がい者支援課
公開日:2022年5月26日 最終更新日:2022年5月26日
障がい者施設等に対するPCR検査等経費の助成
三鷹市内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、重症化リスクの高い利用者のいる障がい者施設等に対し、「三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成金交付要綱」に基づき、PCR検査、抗原定量検査及び抗原定性検査(以下「PCR検査等」という。)の経費について、下記のとおり助成事業を実施します。
助成対象期間を令和4年6月末まで延長しました
令和2年度途中から実施している本事業につきまして、令和4年度の6月末までの延長が決定しました。なお、東京都の別事業が拡充されたことに伴い、一部のサービス種別では職員向けの抗原検査が助成対象外となっています。
また、申請には領収証や医療費明細の写しなど、受検者の氏名、検査年月日、領収金額、領収年月日および医療機関名ならびにPCR検査、抗原定量検査または抗原定性検査であることが確認できるものが必要になります。
対象となる施設及び助成対象者
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第5条第1項に規定するもののうち、次のサービスを提供する市内の事業所
- 居宅介護
- 重度訪問介護
- 同行援護
- 行動援護
助成対象者
- 職員に対しPCR検査又は抗原定量検査を受検させ、助成対象経費を負担した事業所
三鷹市内に所在する障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第5条第1項及び第27項に規定するもののうち、次のサービスを提供する市内の事業所び児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2の2第1項に規定するサービスを提供する市内の事業所(重症化リスクが高い場合)
- 生活介護
- 短期入所
- 自立訓練
- 就労移行支援
- 就労継続支援
- 就労定着支援
- 自立生活援助
- 地域活動支援センター
- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
助成対象者
- 職員に対しPCR検査又は抗原定量検査を受検させ、助成対象経費を負担した事業所
- 利用者または利用予定者に対しPCR検査等を受検させ、助成対象経費を負担した事業所
- 施設の利用予定者であって、利用予定先の事業所がPCR検査等を必要と認める者
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第5条第1項に規定するもののうち、次のサービスを提供する市内の事業所
- 共同生活援助
助成対象者
- 利用者または利用予定者に対しPCR検査等を受検させ、助成対象経費を負担した事業所
- 施設の利用予定者であって、利用予定先の事業所がPCR検査等を必要と認める者
助成金額
PCR検査等に要する検査費用、検体採取料、結果判断料及び検体輸送代の実費額とします。1人当たりの上限額は、PCR検査は20,000円、抗原検査は7,500円です。上限額の範囲内であれば、複数回の検査でも対象となります。
助成対象期間
令和4年4月1日から令和4年6月30日までの間に実施された検査
※令和4年7月以降の費用助成については、改めて本ページでお知らせいたします。
申請方法
次の申請書等を市役所1階16番窓口または郵送でご提出ください。
申請様式はページ下部の添付ファイルからダウンロードできます。
- 郵送先
- 181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 三鷹市健康福祉部 障がい者支援課 障がい者支援係
事業者が検査費用を負担した場合
- 三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成金交付申請書(事業者用)(様式第1号)
- 助成対象者の氏名及びPCR検査等に要した費用等の記載がある領収書
- 請求書兼支払金口座振替依頼書
本人が検査費用を負担した場合
- 三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成金交付申請書(受検者用)(様式第2号)
※障がい者施設等に助成対象者であることを証明していただく必要があります。 - 助成対象者の氏名及びPCR検査等に要した費用等の記載がある領収書
- 請求書兼支払金口座振替依頼書
申請期限
令和4年7月7日(木曜日)必着
添付ファイル
要綱及び別表
申請書類
三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成金交付申請書(事業者用)(様式第1号)(PDF 185KB)
三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成金交付申請書(受検者用)(様式第2号)(PDF 141KB)
請求書兼支払金口座振替依頼書(PDF 108KB)
請求書兼支払金口座振替依頼書(記載例)(PDF 224KB)
申請書別表をエクセルで管理される場合
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9232
ファクス:0422-47-9577