ここから本文です
【新型コロナウイルス】ひとり親家庭等が利用できる支援について
作成・発信部署:子ども政策部 子育て支援課
公開日:2020年5月28日 最終更新日:2020年5月28日
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うひとり親家庭などが利用できる支援について
こちらのページでは、新型コロナウイルス感染症に関連する、ひとり親家庭などのかたが利用できる支援などを掲載しています。
ひとり親家庭の生活・就労などに関する相談
婦人相談員・母子父子自立支援員による相談(電話予約制)
月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く)
問い合せ先
子育て支援課相談支援係(0422-45-1151、内線2754)
特別定額給付金
基準日(令和2年4月27日)に住民基本台帳に記録されているかたに対し、1人当たり10万円の給付を行います。
問い合せ先
三鷹市特別定額給付金コールセンター(0422-29-9618)
国の「子育て世帯への臨時特別給付金」
新型コロナウイルス感染症の影響などを踏まえ、児童手当(特例給付は除く)の受給世帯に臨時特別給付金を給付します。
給付対象者
令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当(特例給付は除く)の受給者
給付額
対象児童1人につき1万円(1回限り)
問い合せ先
子育て支援課手当・医療係(0422-45-1151、内線2751)
市独自の「子どものための給付金」
国の「子育て世帯への臨時特別給付金」(上記)に上乗せして、市独自の「子どものための給付金」を給付します。国の制度では所得制限により対象外となる子どもも対象に加え、在宅生活を余儀なくされている子どもを応援するために給付します。
給付対象者
- 令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当(特例給付を含む)の受給者(公務員は除く)
- 上記1以外の、令和2年3月31日時点で三鷹市に住民登録のある中学生までの児童のいる世帯の世帯主
給付額
対象児童1人につき1万円(1回限り)
問い合せ先
子育て支援課手当・医療係(0422-45-1151、内線2751)
緊急小口資金・総合支援資金
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業などにより、生活資金でお困りのかたに対し、必要な生活費などの貸付を行います。
緊急小口資金
対象者
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業などにより収入の減少があり、緊急的かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯
貸付上限額
20万円以内
問い合せ先
三鷹市社会福祉協議会(0422-46-1108)
総合支援資金
対象者
新型コロナウイルスの影響を受け、収入の減少や失業などにより生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯
貸付上限額
月20万円以内(2人以上)、月15万円以内(単身) ※原則3月以内
問い合せ先
三鷹市社会福祉協議会(0422-46-1108)
持続化給付金(中堅・中小法人、個人事業者向け)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業全般に広く使用できる給付金を支給します。
給付対象者
ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者
給付額
200万円(法人)、100万円(個人事業者)
問い合せ先
持続化給付金事業コールセンター(0120-115-570)
住居確保給付金
新型コロナウイルス感染症の影響から、離職や休業などに伴う収入減少により、住宅を失った、または失う恐れが生じているかたに対し、一定期間家賃相当額を支給します。
対象者
離職や休業などに伴う収入減少により、住宅を失った、または失う恐れが生じているかた
支給額
53,700円(単身世帯)、64,000円(2人世帯)、69,800円(3人世帯)
※原則3カ月 ※支給要件あり
問い合せ先
三鷹市生活・就労支援窓口(0422-45-1151、内線2678、2679)
学生支援緊急給付金
新型コロナウイルス感染症の影響で、アルバイトの解雇などに伴い収入が減少した学生などに対し、「学びの継続」を支援します。
対象者
国公私立大学(大学院含む)・短大・高専・専門学校に通う学生(留学生含む)
給付額
20万円(住民税非課税世帯の学生)、10万円(それ以外の学生)
問い合せ先
在籍する各学校
母子及び父子福祉資金(生活資金)
新型コロナウイルス感染症の影響の影響を受け、生活資金でお困りのかたに対し、生活の安定を図るために必要な資金の貸付を行います。
対象者
母子家庭または父子家庭などになって7年未満のかた
貸付限度額
月額105,000円(生計中心者でない場合は月額70,000円)※3カ月以内
問い合せ先
子育て支援課相談支援係 0422-45-1151(内線2754)
母子及び父子福祉資金、女性福祉資金の償還金支払猶予
新型コロナウイルス感染症の影響から、離職や休業などに伴う著しい収入減少により、支払期日までに償還金の支払が困難なかた対し、1年以内で償還金の支払猶予を行います。
問い合せ先
子育て支援課相談支援係 0422-45-1151(内線2754)
市税などの支払に関する猶予など
三鷹市税などの支払猶予
- 問い合せ先
- 納税課納税整理係 0422-45-1151(内線2422、2423、2432~2439)
国民健康保険税の減免
- 問い合せ先
- 保険課 0422-45-1151(内線2382)
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755)
ファクス:0422-48-3852