ここから本文です
平成22年度環境学習イベント
作成・発信部署:生活環境部 環境政策課
公開日:2009年6月30日 最終更新日:2011年8月8日
市では、環境についてみなさんに考えていただくきっかけづくりとして、親子で参加できるものや、環境について楽しく学べるものなど、さまざまな環境学習イベントを開催しています。
- 省エネルギー講座
開催日:平成23年2月18日(金曜日)
三鷹ネットワーク大学において、市内中小企業の方、市民の方を対象に省エネルギー講座「経営にプラス!ECOを取り入れてみませんか?」を開催しました。当日は、東京都地球温暖化防止活動推進センターの講師から事業所でできる省エネルギー対策などの説明があり、参加者の皆さんが真剣に聞き入っていました。また、三鷹市本庁舎のエネルギー対策について、首都大学東京大学院生より発表がありました。
⇒終了いたしました。
- 環境映画上映会
開催日:平成22年12月11日(土曜日)
三鷹駅前コミュニティ・センターにおいて、「HOME 空から見た地球」を上映しました。美しい地球環境を私たち人間が壊してしまっている事実を知り、これから、地球を守るために何ができるのか、映画を観た一人ひとりが考えるきっかけとなる上映会になりました。
⇒終了いたしました。
- 山口ともさんによる廃品打楽器パフォーマンスコンサート
開催日:平成22年10月30日(土曜日)
連雀コミュニティ・センター体育館において、廃品打楽器パフォーマンスコンサートを開催しました。当日は、山口ともさんの工夫を凝らした廃品打楽器の演奏に参加者の皆さんが興味深く聞き入ったり、作ってきた楽器を全身を使って鳴らしたりし、大変楽しい演奏会となりました。
⇒終了いたしました。
- 自然観察会
開催日:平成22年8月26日(木曜日)
八王子市にある「長池公園」にて、自然観察会を開催しました。親子で昆虫や植物を探したり、植物を使った工作をしたりしながら、楽しく自然を学ぶことができました。
⇒終了いたしました。
- ドリームエコミュージカル
開催日:平成22年6月26日(土曜日)
三鷹市市制施行60周年記念事業「環境フェスタ2010」のイベントの一環として、昨年度好評だったクッキーズスペシャルによるドリームエコミュージカルの新作「地球を救おうみんなの約束」を公会堂ホールにて開催しました。当日は、親子連れで賑わい、大好評のうちに公演を終了することができました。
⇒終了いたしました。