ここから本文です
三鷹市国民保護協議会
作成・発信部署:総務部 防災課
公開日:2007年10月30日 最終更新日:2018年3月5日
三鷹市国民保護協議会とは
三鷹市国民保護協議会は、武力攻撃事態における国民の保護に関する法律(平成16年法律第112号)-いわゆる国民保護法-の施行を受け、三鷹市における国民保護計画を策定するために開催される会議です。
外国からの武力攻撃や大規模テロ等から、国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活や国民経済に対する影響が最小となるよう「国民の保護のための措置」(国民保護措置)を的確かつ迅速に実施することを目的として平成19年3月に『三鷹市国民保護計画』を策定しました。
このたび、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会への危機管理の視点を踏まえ、平成27年3月に変更した東京都国民保護計画との整合性を図るため、平成29年8月に『三鷹市国民保護計画』の一部を変更しました。(下記添付ファイルをご覧ください。)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。