ここから本文です
フォトニュース:2021年6月
各記事のタイトルをクリックすると、詳細ページをご覧いただけます。
総合オンブズマンが活動状況を市長に報告

中村総合オンブズマン(左側)・片桐総合オンブズマン(中央)と河村市長
令和3年6月24日(木曜日)に、総合オンブズマンが、令和2年度の活動状況について市長に報告しました。
令和2年度の活動状況は、苦情申立て件数は5件あり、4件について調査を開始して、うち1件は取下げで終了し、3件は調査を完了しました。他1件については、自己の利害に関する苦情を有しないため、調査を開始しませんでした。
抗菌・消臭剤が寄贈されました

感謝状贈呈式の様子
令和3年6月18日(金曜日)、抗菌・消臭剤「スカロープレミアム」100本が寄贈されました。
本日ご寄贈いただいたスカロープレミアムは、アルコールを使用していないアルカリ性の抗菌・消臭剤で、庁舎や市政窓口での活用を予定しています。
河村市長から、今回の寄贈への感謝の意を表し寄贈いただいた株式会社ホシノ様に感謝状を贈呈しました。
第37回太宰治賞贈呈式を行いました

正賞・副賞を手に記念撮影
令和3年6月15日(火曜日)、三鷹市と株式会社筑摩書房が共催する第37回太宰治賞の贈呈式を、三鷹市公会堂さんさん館多目的会議室A・B (三鷹市野崎1-1-1 市民センター内)で開催しました。
会場では、選考委員をはじめとする関係者を前に、受賞作「birth」の作者、山家 望(やまいえ・のぞみ)さんに株式会社筑摩書房 喜入冬子代表取締役社長から表彰状を授与し、河村孝三鷹市長から正賞(記念品)と副賞(100万円)を贈呈しました。
花のまち交流会を開催しました

金子明人さん(前列左)と記念撮影
令和3年6月12日(土曜日)に、事前応募によるオンライン配信で「ガーデニングフェスタ2021」プレイベントとして「花のまち交流会」を開催しました。
13回目を迎える今年は、園芸研究家の金子 明人(かねこ あきひと)さんをお招きして、ステイホーム時代に楽しむ、失敗から学ぶ園芸生活~園芸あるある、この育て方って正しいの?~についてのお話をしていただきました。
当日は約70名の方にご視聴いただき、大盛況の交流会となりました。