ここから本文です
市制施行70周年記念式典を開催しました
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2021年11月4日 最終更新日:2021年11月4日
三鷹市市制施行70周年を迎えて
令和3年11月3日(水曜日・祝日)、三鷹市公会堂光のホールにて、市制施行70周年記念式典が開催されました。
昭和25年に市制を施行し、令和2年11月3日が70周年にあたる記念の日でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、1年延期しての開催となりました。
感染対策の観点から式典は2部構成とし、ご招待する人数を抑制しながら開催しました。
式典は、ご来賓の皆様、市民の皆様のご出席の中、市長から感謝の式辞が述べられ、名誉市民表彰、特別感謝状及び8つの区分における功労の感謝状贈呈が行われました。
蛭田泰昭矢吹町長と山本実たつの市長からお祝いのメッセージを頂きました
矢吹町長メッセージ
この度は、「三鷹市市制七十周年記念式典」が、河村孝市長様をはじめ、関係者の皆様方多数ご出席のもと、かくも盛大に開催されますこと、姉妹市町である矢吹町を代表し、心よりお祝いを申し上げます。
三鷹市と矢吹町は、昭和三十九年に姉妹都市関係を結んで以来、現在まで、数々のイベントを通し、子どもから高齢者に至るまで、幅広い交流を深めて参りました。
これまでの矢吹町の振興・発展、さらには東日本大震災からの復旧・復興においては、三鷹市の皆様のご支援・ご協力の賜物であったことは明らかであり、衷心より感謝申し上げますとともに、今後も益々、幅広い分野での末永き交流の絆が深まることをご祈念申し上げます。
三鷹市の今後益々のご発展と、皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げまして、三鷹市市制七十周年記念式典にあたりお祝いの言葉とさせていただきます。
たつの市長メッセージ
「市制70周年を祝して」
市制70周年を迎えられましたこと心からお祝い申し上げます。誠に御同慶の至りに存じます。
昭和25年の市制施行以来、「緑と水の公園都市」として魅力あふれるまちづくりを展開され、また、活力ある産業や豊かな文化を育まれ、市政のあゆみを進めて来られましたことに衷心より深く敬意を表します。
さて、三鷹市とたつの市は、「三木露風」と「童謡の里のまちづくり」を御縁として、平成13年3月31日に姉妹都市提携を結び、本年で20周年を迎えます。以来、童謡の普及、振興に努めるとともに、様々な分野における市民レベルでの交流を通じて、相互の理解と親善友好を深め、両市の発展に寄与してきたところでございます。
世代を超えて歌い継がれてきた「童謡」を歌い継いでいくことは、私たちの使命であると同時に、ふるさとへの誇りと愛着を育み、心の支えとなって、ふるさと意識の醸成に繋がっているものと確信いたしております。
これまで紡いできました強固な絆と未来へ紡ぐ想いで、今後も童謡の魅力をともに発信しながら、友好関係の進展を図り、一層の交流促進に努めて参りたいと存じます。
このたびの市制70周年を新たな飛躍のスタートとして、三鷹市のますますの御発展と市民の皆様の御健勝を心から祈念いたします。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593