ここから本文です
みたかジュニアビレッジで収穫祭を行いました
作成・発信部署:教育委員会 教育政策推進室
公開日:2021年10月29日 最終更新日:2021年11月1日
地域連携しながら行う「みたかジュニアビレッジ事業」を支援しています
三鷹市では、子どもたちの多様で豊かな「新しい放課後」づくりに向けた取組を進めています。地域のみなさんと連携しながら、放課後に行うキャリア・アントレプレナーシップ教育を「みたかジュニアビレッジ事業」として支援しています。
今年度は、三鷹中央学園三鷹市立第四中学校において、地域団体まちラボみたか(代表者:師橋千晴さん)が中心となり、地域の専門家や大学生の支援を受けながら、活動に参加する生徒たちが農業体験をとおして、収穫物の商品開発、販売、収支報告などを実践して学んでいきます。
10月27日(水曜日)に、教育長も参加して、収穫祭を行うとともに、さつまいもを収穫しました。今後、生徒たちが、このさつまいもを使って商品開発に取り組んでいきます。
- キャリア・アントレプレナーシップ教育とは
- チャレンジ精神や創造性など起業家がもつような意欲と能力を養うアントレプレナーシップ教育に、勤労観・職業観とともに自己の個性を理解し、主体的に将来を選択していく態度を育むキャリア教育の要素をあわせて実施する教育のこと。
このページの作成・発信部署
教育委員会 教育政策推進室
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-8349
ファクス:0422-43-0320
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-8349
ファクス:0422-43-0320