ここから本文です
隈研吾氏が「三鷹市都市デザインアドバイザー」に就任
作成・発信部署:都市再生部 まちづくり推進課
公開日:2021年8月11日 最終更新日:2021年8月11日
魅力的なまちづくりの実現に向けて
本市が目指す「緑と水の公園都市」を基礎とした魅力的なまちづくりの実現に向け、隈研吾氏(建築家、東京大学特別教授・名誉教授)に「三鷹市都市デザインアドバイザー」に就任いただき、8月10日に委嘱式を行いました。
- 隈研吾氏について
- 隈研吾氏は、東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとして使用される新国立競技場の設計に携わるとともに、本市では国際基督教大学(ICU)の体育施設や新校舎を設計している世界的に注目される建築家です。
- 木の素材を活用し、緑と調和した建築物を設計することで知られ、その都市デザインは、本市の「緑のまち」創出というコンセプトと高い親和性がある専門家です。
名称
三鷹市都市デザインアドバイザー
目的
三鷹市では、新たな緑の拠点となる三鷹駅前の「子どもの森(仮称)」をはじめ、市内にある様々な緑をつなぎ、連続空間を創出することで、市全体を「緑のまち」とする“百年の森”構想を掲げています。
こうしたまちの実現に向け適宜、助言等を得ながら魅力的なまちづくりを進めていくものです。
今後の予定
令和3年度は、「緑と水の公園都市」や「都市空間デザイン」などをテーマに、市長と隈研吾氏による対談を実施し、その模様を動画で配信する予定です。
その他、市域や各拠点などのまちづくりに関する助言等をいただき、令和4年度以降のまちづくりに反映していきます。
このページの作成・発信部署
都市再生部 まちづくり推進課 まちづくり推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9702
ファクス:0422-45-1271
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9702
ファクス:0422-45-1271