ここから本文です
牟礼老人保健施設はなかいどう居住費の過誤徴収につきまして
作成・発信部署:健康福祉部 高齢者支援課
公開日:2025年2月12日 最終更新日:2025年2月12日
このたび、牟礼老人保健施設はなかいどうの居住費(居室使用料)につきまして、下記のとおり市の条例で定める金額(厚生労働大臣が定める額)を上回る金額を徴収していたことが判明いたしました。利用者の皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後、このような事態が発生しないよう、再発防止を徹底いたします。
過誤徴収額(一日あたり)
時期 | 誤って徴収した額 | 正しい額 | 過誤徴収額 |
---|---|---|---|
平成24年4月~平成27年3月 | 500円 | 320円 | 180円 |
平成27年4月~令和元年9月 | 550円 | 370円 | 180円 |
令和元年10月~令和6年7月 | 550円 | 377円 | 173円 |
令和6年8月~令和7年1月 | 550円 | 437円 | 113円 |
今後の対応
(1) お詫び文の送付
当該期間に牟礼老人保健施設はなかいどうをご利用になったかたのうち、本件の過誤徴収の対象となられるかた(ご本人様またはご家族様)に対して、令和7年2月12日以降順次、まずは事態についてお知らせするお詫びの文書をお送りします。
(2) 過誤徴収額のお知らせ
個別の返還額を計算させていただいたうえで、令和7年3~4月頃に順次お知らせいたします。
(3) 過誤徴収額の返還
(2)のお知らせに同封する請求書を三鷹市宛にお送りいただきましたかたから、誤って徴収した額と正しい額の差額を返還いたします。
(4) 現行料金の改定
令和7年2月1日ご利用分より、正しい額(437円)に改めます。
- 補足
- 現ご利用者様には、料金改定に係る同意書への署名等のご記入について、別途はなかいどうよりお知らせいたします。
3 再発防止策
- 料金表に居住費が市の条例により定められている旨を新たに記載いたします。
- 毎年度当初及び厚生労働大臣が定める額の改正時に料金表の確認を確実に行い、日常業務の中でも定期的な手順書による確認及び点検を徹底いたします。
- なお、他の使用料・手数料については、全庁的に適正に運用されていることを確認しました。今後、このようなことが起こらないよう、適正な事務執行に向けた意識共有等の取組に努め、これまで以上に事務の正確かつ適正な執行を確保してまいります。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271
ファクス:0422-48-2813
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271
ファクス:0422-48-2813