ここから本文です

市内の自主学習グループに講師を派遣します

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2025年2月28日 最終更新日:2025年3月3日

講師派遣を希望する自主グループを募集します

市民が自主的、継続的に行っている学習活動を奨励、育成し、生涯学習の推進を図るため、講師派遣を希望する自主グループを募集します。

募集期間

令和7年3月3日(月曜日)~4月10日(木曜日)(必着)

申し込み方法

  • 所定の応募申し込み書に記入し、募集期間内に生涯学習課窓口に直接、またはメール、郵送でお申し込みください。
  • 生涯学習課の窓口へは、月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時までにお持ちください。

応募申し込み書は生涯学習課、及び生涯学習センターの窓口、もしくは以下の添付ファイルから取得できます。

講師派遣期間

令和7年6月2日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

申し込み資格

市内にあって組織的、継続的に学習活動を行う自主グループとします。ただし、以下に該当する場合は対象となりません。

  1. 公の秩序または善良な風俗を害するおそれがある場合
  2. 営利目的で行う場合
  3. 特定の政党の利害に関する事業を行い、または公の選挙に関し特定の候補者を支持するために行う場合
  4. 特定の宗教を支持し、または特定の教派、宗派若しくは教団を支援するために行う場合
  5. 当該講座等のテーマについて市民の間で大きな意見の相違があり、市が当該講座等へ講師を派遣すると、行政の中立性を損ない、あるいは行政の中立性の立場について誤解を生ずるおそれがある場合
  6. 公的機関、及び団体により助成を受けている場合
  7. 会員に3分の2以上の市内在住、在勤及び在学者がいない場合
  8. 当該自主グループの構成員を講師とする場合
  9. 活動拠点が明らかでない場合
  10.  3カ月に1回以上の頻度で継続的に会の活動を行っていない場合
  11. その他、市長が不適当と認める場合

募集団体数

30団体

注意事項
30団体を超える応募があった場合は、過去5年間で派遣回数の少ないグループを優先します。派遣回数が同数の場合は、抽選となります。

講師派遣回数

年1回

説明会の開催

対象

初めて自主グループ講師派遣事業に申請する団体

(各団体1人出席をお願いします)

日時

令和7年4月23日(水曜日) 午前10時~11時(予定)

会場

三鷹中央防災公園・元気創造プラザ

4階
生涯学習センター 学習室1

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る