ここから本文です

健康コラム 「夏に多くなる結膜炎」

作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課

公開日:2024年9月13日 最終更新日:2024年9月13日

このコラムは三鷹市医師会が執筆しています

 結膜炎は夏季に多く発症する傾向があります。理由としては、気温の上昇に伴い病原体が増えることに加え、目をこすった際に汗やほこりなどが目に入る機会が多くなることが挙げられます。結膜とは眼球の白目の表面からまぶたの裏側までを覆っている粘膜のことです。結膜炎は目が赤く充血したり、目やにや涙などの分泌物が増加し、かゆみやしょぼしょぼ、ゴロゴロした感じが起こります。症状がひどくなると、目の痛みやまぶたが腫れたりします。原因はさまざまで、細菌・ウイルス・かびなどの微生物の感染によるもの、ごみやほこり、紫外線などの物理的刺激、酸・アルカリなどの化学的刺激によるもの、スギ花粉症をはじめとするアレルギー反応などです。

 夏季に多くなる結膜炎は主に細菌やウイルス感染によるものです。細菌性結膜炎は抗菌剤点眼薬で治まります。一方、ウイルス性結膜炎には有効な点眼薬はありません。ウイルスの活動性が低下するにつれて治まりますが、症状は13週間程度続きます。細菌性結膜炎より症状が強く、治るまでの時間も長くかかります。代表的なものに、流行性角結膜炎(はやり目)、咽頭結膜熱(プール熱)、急性出血性結膜炎があります。いずれも充血が強く、目やにが多いのが特徴で、たかが結膜炎と安易に考えていると、意外なほど苦痛を強いられます。ウイルス性結膜炎は感染力が強いので集団感染が起こりやすく、感染予防が大切です。対策は、手を石鹸(せっけん)と流水で十分に洗い流すことが有用です。ほかにはタオルや洗面用具は家族間で別にする、点眼薬の貸し借りを避ける、人混みへ出掛けないなど、他の人にうつさないように注意してください。

 

お問い合わせ先

東京都 三鷹市医師会

電話 0422-47-2155

このページの作成・発信部署

健康福祉部 健康推進課 保健総務係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145 
ファクス:0422-46-4827

東京都三鷹市医師会 電話0422-47-2155

健康推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る