ここから本文です
第71回三鷹市市民文化祭 作品・参加募集
作成・発信部署:スポーツと文化部 芸術文化課
公開日:2024年8月19日 最終更新日:2024年8月28日
皆さんの日頃の成果をご披露ください!
毎年秋に開催する三鷹市市民文化祭は、三鷹市芸術文化協会の加盟団体が企画・運営を行い、日ごろの活動の成果を発表・展示していますが、一般市民の皆さまの作品・参加も募集しています。
作品の募集や参加の詳細は、ホームページ下部にあるチラシ(PDF)や三鷹市芸術文化協会ホームページ(外部リンク)からもご覧いただけます。
- 主催
-
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市芸術文化協会
作品募集(美術展、工芸展、華道展、菊花展、書道展)
参加資格
- 三鷹市内に在住・在勤・在学のかた
- 市内で活動をしているかた
募集期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月13日(金曜日)午後4時まで
申し込み方法
窓口、往復はがき、メール、ファクスにて「必要事項」を添えてお申し込みください
- 補足
-
- メール、ファクスのかたは、受信後5日以内に受信確認の返信を送りしますので、届かない場合はお問い合せください。
- 募集期間中、生涯学習センター窓口に応募箱を設置しますので、土曜日、日曜日、夜間や職員の不在時にご利用ください。
必要事項
- 氏名
- 住所
- 年齢
- 電話番号
- 展示名
- 作品名
- 種目・サイズ等
申込先・問い合わせ
〒181-0004
三鷹市新川六丁目37番1号
元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター内
三鷹市芸術文化協会
- 電話 0422-45-1283
- ファクス 0422-45-1284
- メール geibunkyo@bz.plala.or.jp
窓口受付時間
午前9時から午後4時まで
- 注意事項
-
- 昼休みは、正午から午後1時まで
- 土曜日、日曜日は休み
表彰
審査対象部門(菊花、以後、短歌、俳句)の受賞者は、閉会式(表彰式)で表彰します。三鷹市芸術文化協会や三鷹市のホームページ、「広報みたか」にお名前を掲載します。ご了承ください。
日程表(美術展、工芸展、華道展、菊花展、書道展)
展示名(主管団体) | 開催日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|
美術展 (三鷹市美術連盟) |
10月29日(火曜日)から11月3日(日曜日・祝日)まで |
午前10時から午後5時まで (最終日は午後4時まで) |
三鷹市美術ギャラリー |
工芸展 (三鷹市工芸同好会) |
10月31日(木曜日)から11月4日(月曜日・休日)まで |
午前10時から午後5時まで (最終日は午後4時まで) |
三鷹市芸術文化センター美術展示室 |
華道展 (三鷹市華道連盟) |
11月2日(土曜日)から11月4日(月曜日・休日)まで |
午前10時から午後5時まで (最終日は午後4時まで) |
三鷹市公会堂さんさん館展示室 |
菊花展 (三鷹菊友会) |
11月5日(火曜日)から11月12日(火曜日)まで | 午前9時から午後4時まで | 三鷹市役所中庭 |
書道展 (三鷹市新書道連盟) |
11月12日(火曜日)から11月17日(日曜日)まで |
午前10時から午後5時まで (最終日は午後4時30分まで) |
三鷹市美術ギャラリー |
事業名(主管団体) | 会場への搬入日時 | 会場からの搬出日時 | 参加要件 |
---|---|---|---|
美術展 (三鷹市美術連盟) |
10月27日(日曜日)午前10時から午前11時まで(午前11時を過ぎる場合は要連絡) ※会場に直接搬入 |
11月3日(日曜日・祝日)午後4時から午後5時まで |
◆種目:油彩画・水彩画・墨彩画、水墨画・パステル画、鉛筆画・版画・切り絵など ◆題材:自由 ◆応募点数:ひとり1点 ◆規格:額幅25センチメートル以上から100センチメートル未満の平面作品(乾燥したもの)。本額、仮額いずれでも可(ガラスは不可、アクリル板は可) |
工芸展 (三鷹市工芸同好会) |
10月30日(水曜日)正午から午後2時まで ※会場に直接搬入 |
11月4日(月曜日・休日)午後4時から午後5時まで |
◆種目:木工芸、陶芸、手工業など ※作品の壁掛け希望は要連絡 ◆題材:自由 ◆応募点数:ひとり1点 |
華道展 (三鷹市華道連盟) |
生けこみ 11月1日(金曜日)午後1時から午後9時30分 ※会場に直接搬入 |
揚げ花 11月4日(月曜日・休日)午後4時から |
◆題材:自由 ◆応募点数:ひとり1点 ※展示方法については、締め切り後に華道連盟より連絡します |
菊花展 (三鷹菊友会) |
11月4日(月曜日・休日)午前8時(切花は11月5日(火曜日)午前9時) ※会場に直接搬入 |
11月13日(水曜日)午前8時から午前10時まで |
◆題目:3本盆養、厚物、厚走、太管、間管、細管、太掴、一文字、ダルマ作り、福助、切花、盆栽、懸崖、中輪菊 ◆競技花:3本盆養、国華八坂(厚・黄・中・中)管物 彩胡優美(細紫・中・中) ◆審査員:岩崎秀次氏、平井功氏 |
書道展 (三鷹新書道連盟) |
11月10日(日曜日)午前10時から正午まで ※会場に直接搬入 |
11月17日(日曜日)午後4時30分から午後5時まで |
◆種目:額・軸 1メートル以内 ◆題材:自由 ◆応募点数:ひとり1点 |
参加募集(囲碁大会、秋季茶会、短歌会、俳句会)
対象
囲碁大会、秋季茶会
市内在住・在学・在勤のかた
短歌会、俳句会
- 市内在住・在学・在勤のかた(中学生以上)
- 俳句会は三鷹俳句会会員のかた、短歌会は三鷹短歌会会員のかた
申し込み方法
ご参加は事前の申し込みが必要です。
表に記載の各事業の申し込み方法に従って、お申し込みください。
- 補足
- 募集期間中、生涯学習センター窓口に応募箱を設置しますので、土曜日、日曜日、夜間や職員の不在時にご利用ください。
申し込み先・問い合わせ
〒181-0004
三鷹市新川六丁目37番1号
元気創造プラザ4階 三鷹市生涯学習センター内
三鷹市芸術文化協会
- 電話 0422-45-1283
- ファクス 0422-45-1284
- メール geibunkyo@bz.plala.or.jp
窓口受付時間
午前9時から午後4時まで
- 注意事項
-
- 昼休みは、正午から午後1時間まで
- 土曜日、日曜日は休み
表彰
審査対象部門(菊花、以後、短歌、俳句)の受賞者は、閉会式(表彰式)で表彰します。三鷹市芸術文化協会や三鷹市のホームページ、「広報みたか」にお名前を掲載します。ご了承ください。
日程表(囲碁大会、秋季茶道、短歌会、俳句会)
事業名(主管団体) | 開催日 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|
囲碁大会 (三鷹市囲碁協会) |
11月3日(日曜日・祝日) |
入館・受付は午前9時から 開会は午前9時30分から午後5時まで ※小・中学生対象のプロ指導碁は正午から午後1時まで(定員5人) |
三鷹市生涯学習センターホール |
秋季茶会 (三鷹市茶道連盟) |
11月3日(日曜日・祝日) | 午前10時から午後3時20分まで | みたか井心亭 |
短歌会 (三鷹短歌会) |
歌会 11月9日(土曜日) |
午後1時30分から午後3時30分まで | 三鷹市芸術文化センター会議室 |
俳句会 (三鷹俳句会) |
句会 11月10日(日曜日) |
午後1時から午後4時まで | 三鷹市生涯学習センターホール |
事業名(主管団体) | 申込方法 | 申込期間 | 備考 |
---|---|---|---|
囲碁大会 (三鷹市囲碁大会) |
住所、氏名、電話番号、年齢、段・級位を明記し、メール、ハガキ、ファクス、来館(所定の用紙あり)のいずれかで芸術文化協会へ申し込む。電話による申し込みは不可。 |
9月2日(月曜日)から10月24日(木曜日)まで ※先着順で定員になり次第受付終了 |
◆クラスは、有段者の部A(三段以上)、有段者の部B(初、二段)、級の部(9級以上) ◆審判長:日本棋院東京本院 棋士 |
秋季茶会 (三鷹市茶道連盟) |
氏名、電話番号、希望の時間帯(午前か午後)を、三鷹市茶道連盟に(電話090-2759-8746)申し込む。 |
10月21日(月曜日)から10月25日(金曜日)まで (午前9時から午後5時まで) ※申込受付は当該期間のみ ※先着順 |
◆南座敷:裏千家、広間席(立礼):表千家 ◆定員:20人 ◆参加費:1500円 |
短歌会 (三鷹短歌会) |
所定の用紙(または原稿用紙)に自作未発表歌2首を楷書で書き、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、封筒(朱書き「短歌在中」)に入れて、芸術文化協会へ郵送または持参 | 9月18日(水曜日)必着 | ◆選者:髙島静子氏、青木春枝氏 |
俳句会 (三鷹俳句会) |
所定の用紙(または原稿用紙)に自作未発表の3句を楷書で書き、住所、氏名、電話番号を記入し、封筒(朱書き「俳句在中」)に入れて、芸術文化協会へ郵送または持参 | 9月18日(水曜日)必着 | ◆選者:大井恒行氏、津久井紀代氏 |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9861
ファクス:0422-29-9040
■三鷹市芸術文化協会
電話番号 0422-45-1283
ファクス番号 0422-45-1284