ここから本文です
令和4年分の所得税確定申告の準備はお早めに
作成・発信部署:市民部 市民税課
公開日:2023年1月20日 最終更新日:2023年1月20日
2月1日から所得税等確定申告書作成会場を開設します
混雑回避のため、入場整理券を配布します。
申告相談をされるかたは、お早めにご来場ください。また、便利な事前予約もご利用ください。
- 確定申告とは
- 所得税及び復興特別所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税等の額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続です。
令和4年分の所得税確定申告の受付期間は、令和5年2月16日(木曜日)から令和5年3月15日(水曜日)まで(還付申告書は、令和5年2月15日(水曜日)以前でも提出できます)。
日時など
開設期間
令和5年2月1日(水曜日)から令和5年3月15日(水曜日)まで
- 注意事項
- 土曜日、日曜日、祝日を除きます。ただし、2月19日(日曜日)および2月26日(日曜日)は開場します。
受付時間
午前8時30分から午後4時まで(提出は午後5時まで)
相談時間
午前9時から午後5時まで
開設場所
武蔵野税務署
武蔵野市吉祥寺本町三丁目27番1号(外部リンク)(クリックすると地図が表示されます)
電話 0422-53-1311(自動音声案内)
受付方法
令和4年分の申告書作成会場では、混雑回避のために「入場整理券」を配付します。
- 注意事項
- 入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。
入場整理券は、当日、会場で配付するほか、LINEによる事前発行で入手することができます。LINEアプリで「国税庁公式アカウント(外部リンク)」を友だち追加し、LINEによる事前発行をご利用ください。
確定申告はe-Taxをご利用ください
国税ホームページ「確定申告書作成コーナー」を利用すれば、パソコンやスマートフォンからスムーズに電子申告(e-Tax)で申告納税手続きを行えます。
e-Taxをご利用いただきますと税務署へお越しいただく必要もない上、還付申告の場合でも書面で申告いただくよりも早期に還付できますので、利便性の面からも新型コロナウイルス対策としても便利(有効)です。
詳しくは、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー(外部リンク)」をご覧ください。
なお、国税庁ホームページでは確定申告書のほかにも税務手続に関する申請・届出書を掲載しています。
問い合わせ先
武蔵野税務署
個人課税部門
電話 0422-53-1311(代表)
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9194
ファクス:0422-48-2095
■武蔵野税務署 個人課税部門
〒180‐8522 武蔵野市吉祥寺本町三丁目27番1号
電話 0422-53-1311(代表)