ここから本文です

大沢の里古民家イベント「古(いにしえ)の影 ソーラーで照らす妖怪影絵」

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2025年2月28日 最終更新日:2025年2月28日

開催日
2025年3月16日(日曜日)
ジャンル
講座・教室・講演会
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

ソーラーの灯りで照らす妖怪影絵

日本では昔から家にまつわる妖怪がいると信じられてきて、人々の生活に身近な存在として現代まで伝わってきました。

古民家や民具をヒントに妖怪影絵を作り、ソーラーシステムの灯りを用いて影絵を映し出し不思議な世界を楽しみます。作成した影絵は古民家に展示します。

日時

令和7316日(日曜日)午後1時30分から3時まで

会場

三鷹市 大沢の里古民家

三鷹市大沢二丁目17番3号
バス停「竜源寺」から徒歩5分

定員

小学5年生以上10人(申し込み先着制・小学生は保護者同伴)

講師

山田はるこさん(スタジオげん)

申し込み

令和733日(月曜日)午前9時から電話、またはメールで生涯学習課へ。
メールで申し込む際は下記の項目をご明記ください。

  1. 講座名
  2. 氏名
  3. 電話番号

参加費

無料

注意事項
別途、大沢の里古民家と大沢の里水車経営農家の共通入館料200円が必要となります。(中学生以下無料)

お問い合わせ・申し込み先

三鷹市 スポーツと文化部

生涯学習課
電話 0422-29-9862
メールアドレス shogai@city.mitaka.lg.jp

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る