ここから本文です

ファミリー・サポート援助会員を募集します

作成・発信部署:子ども政策部 子ども発達支援課

公開日:2023年4月17日 最終更新日:2023年4月25日

開催日
2023年6月9日(金曜日)〜2023年6月10日(土曜日)
ジャンル
講座・教室・講演会
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

空いている時間を上手に利用して、地域の子育てをサポートしてみませんか

みたかファミリー・サポート・センターでは、育児の援助を受けたいかた(利用会員)に援助するかた(援助会員)を紹介しています(いずれも登録制)。
援助会員になるには、ファミリー・サポート・センター援助会員養成講座の受講が必要です。

日時

  • 6月9日(金曜日)午前10時~午後5時
  • 6月10日(土曜日)午前10時~午後5時

場所

三鷹市教育センター

第2中研修室・第3中研修室
三鷹市下連雀九丁目11番7号
周辺の地図情報(三鷹市わがまちマップ)

内容

  1. 三鷹の子育て事情
  2. ファミリー・サポート・センター説明
  3. 子どもとの過ごし方(発達に合った遊び)
  4. 子どもの食事
  5. 子どもの健康と事故防止
  6. 緊急時対応講習
  7. 子どもの発達、成長、援助、障がいの理解について 等

申し込み方法

ファミリー・サポート・センターあてに、電話でお申し込みください。

申し込み期限

5月8日(月曜日)午前9時から6月6日(火曜日)午後4時まで。

先着制。定員15人になり次第、締め切りとします

ファミリー・サポート・センターとは?
ファミリー・サポート・センターはボランティアさんの協力を得て、お子さんの自宅預かりや保育園や幼稚園等の送迎の支援をおこなうもので、三鷹市によって運営されています(有償・登録制)。センターには、両者の調整を行うアドバイザーがいます。
援助会員とは?
ご自身の育児や仕事の空いた時間を利用して地域の子育てのサポートをしていただくかたです。センターが開催する援助会員養成講座を受講し会員として登録していただきます。
主な活動は?
保育園・幼稚園・学童等の送迎、利用会員宅や援助会員宅・親子ひろばでのお子さんのお預かり等。

お申し込み先とお問い合わせ先

みたかファミリー・サポート・センター

三鷹市下連雀三丁目30番12号
三鷹市中央通りタウンプラザ 3階
電話 0422-76-6817
ファクス 0422-45-7702

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども発達支援課 子ども家庭支援センターのびのびひろば
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目30番12号
電話:0422-40-2926 
ファクス:0422-76-6819

■みたかファミリー・サポート・センター
電話番号 0422-76-6817
ファクス 0422-45-7702

子ども発達支援課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る