ここから本文です
小学生・親子トライアスロン体験会を実施します!
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2022年7月1日 最終更新日:2022年7月1日
- 開催日
- 2022年8月14日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
トライアスロン競技を体験してみませんか?
開催日時
令和4年8月14日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分まで
(午前9時受付開始、午前9時30分体験開始)
場所
プール、メインアリーナ
三鷹市新川六丁目37番1号
講師
庭田 清美氏(元オリンピアン)
対象
市内に在住、在学している小学生で25メートル以上泳げるかた(ビート板等の補助具の使用可)
- 注意事項
- 基本的に保護者同伴ですが、子どものみの参加も可能です。
- 保護者同伴の場合、保護者一人につき参加する児童2人はまでとします。
定員
30人程度
- 注意事項
- 申し込み多数の場合は抽選となります。
実施内容
元オリンピアンでトライアスロンのコーチとして活躍されている庭田 清美さんをお招きして、トライアスロンのスイム・ランを体験します。
また、庭田さんに解説をしていただきながら、トライアスロンの競技映像を鑑賞します。
(1)スイム(午前9時30分~10時30分)
SUBARU総合スポーツセンター プールを使用して、トライアスロンのスイムの特徴でもある「直線的ではないコース」を「集団で」泳ぐ体験をします。
(2)ラン及び映像鑑賞(午前11時~午後0時30分)
SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ(全面)を使用し、トランジットを含むランを体験する。
トライアスロンの紹介映像を用いて、競技の内容を理解していただくようにする。
解説は庭田氏が行い、トライアスロンという競技を理解する。
持ち物
- 水着
- 水泳キャップ
- ゴーグル
- タオル
- バスタオル
- 体育館シューズ
- 運動しやすい服
- ロッカー代100円(リターン式)
- 靴を入れる袋
申し込み方法
令和4年7月15日(金曜日)までに、電子申請サービス(外部リンク)からお申込みください。
- 補足事項
- 抽選の結果は、令和4年7月22日(金曜日)までに通知する予定です。
その他
本事業が新型コロナウイルスの感染状況等により、中止となる可能性があります。
予めご了承ください。
主催
三鷹市
協力
- 庭田 清美氏
- みたかスポーツサポーターズ
お問い合わせ先
三鷹市 スポーツと文化部
スポーツ推進課
電話 0422-29-9863
メールアドレス supotsu@city.mitaka.lg.jp
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167