ここから本文です
【まとめページ】新型コロナウイルス感染症に関する情報一覧
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2020年3月9日 最終更新日:2021年1月15日
市内の新型コロナウイルス感染者数については、「三鷹市内における新型コロナウイルス感染者の発生状況」のページで、原則として閉庁日を除き、毎日お知らせしています。
1月14日(木曜日)に更新・追加したページ
1月8日(金曜日)に更新・追加したページ
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口など
電話相談窓口の相談先は、症状や状況別で異なります。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口のページをご覧ください。
三鷹市内の感染者の発生状況をお知らせしています
三鷹市からのお知らせを一覧形式でまとめています
東京都を含む一都三県に緊急事態宣言が再発令されました
三鷹市緊急対応方針をまとめました
- 新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第1弾)
- 新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第2弾)
- 新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第3弾)
- 新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第4弾)
- 新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第5弾)
新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針の取り組み状況
「三鷹市PCRセンター」の開設
お子さんのいる家庭への支援
事業者・労働者への各種支援
- お持ち帰り・宅配店特集!三鷹弁当マップ
- 【新型コロナ対応】不況対策緊急資金融資あっせん制度
- 【新型コロナ対応】特定不況対策緊急資金融資あっせん制度
- 【新型コロナ対応】事業者向け経営相談窓口の開設
- 【新型コロナ対応開始】セーフティネット保証と危機関連保証
- 新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について
- 【新型コロナ対応】労働問題の相談
- 三鷹市コロナに負けない環境づくり補助金
- 三鷹市高齢者施設入所者等PCR検査等経費助成事業
生活にお困りのかたへの各種支援
税金、公共料金関連のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料減免
- 先端設備等に係る固定資産税の特例の拡充・延長
- 新型コロナの影響により収入が減少した中小事業者等への軽減措置
- 新型コロナウイルス感染症の影響で納税が困難なかたのための猶予制度
- 新型コロナウイルス感染症の影響による市・都民税の課税処理状況
- 新型コロナウイルスに係る法人市民税の申告期限延長について
- 新型コロナウイルスによる事業所税の申告期限等の延長について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免
- 国民健康保険傷病手当金(新型コロナウイルス感染症関連)
- 国民健康保険者資格証明書の取扱について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料減免のご案内
- 上下水道料金のお支払い猶予の受付を再開します
そのほかのお知らせ
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
- 新型コロナウイルス感染症に関するごみ出しについて
- 新型コロナウイルスの影響に伴うコミュニティバスの運行について
- 公園における新型コロナウイルス感染症への対応
- 新型コロナウイルス感染症の影響による心の相談窓口
- 外国人向け新型コロナ生活相談センターが開設されました
- 東京都新型コロナ支援情報ナビ(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症情報(症状や気を付けること、相談の目安や窓口のご案内など)
- 新型コロナウイルス感染症について(東京都福祉保健局)(外部リンク)
- 新型コロナウイルスに関する一般のかた向けQ&A(厚生労働省)(外部リンク)
- 新(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)について(やさしい日本語)(外部リンク)
厚生労働省「生活を支えるための支援のご案内」
新型コロナウイルス感染症の影響を受けるかたへの支援を厚生労働省がホームページ(外部リンク)にまとめています。
三鷹市新型コロナウイルス感染症対策本部について
市では、2月21日に三鷹市長を本部長とする「三鷹市新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、感染拡大を防ぐための対策を実施しています。
詳しくは、三鷹市新型コロナウイルス感染症対策本部のページをご覧ください。
このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2133、2134)
ファクス:0422-76-2490
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2133、2134)
ファクス:0422-76-2490