ここから本文です

天文・科学情報スペース

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2023年3月13日 最終更新日:2024年4月25日

画像:天文・科学情報スペース(拡大画像へのリンク)

JR三鷹駅南口より徒歩5分

(画像クリックで拡大 42KB)

「天文台のあるまち三鷹」を実感できます

 国立天文台と三鷹市はかねてより、多くの関係者の皆様のご協力のもと「天文台のあるまち三鷹」として、天文学を中心とした科学に関する様々な事業を開催してきました。
 特に、2009年の世界天文年をきっかけにスタートした「みたか太陽系ウォーク」では、商工会や商店会の皆さんの協力のもと、三鷹のまちを太陽系に見立てたスタンプラリーイベントとして定着し、毎年、数多くの皆様が太陽系の広さを実感しながら三鷹のまち歩きを楽しんでいます。
 このような活動の継続の中から、2015年9月、三鷹中央通り商店街の中に「天文・科学情報スペース」を開設しました。三鷹中央ビル(三鷹駅前第三市街地住宅)の空き空間を活用した時限的なスペースではありますが、三鷹駅前の新たな賑わいの創出を目的としたモデル的な拠点として、国立天文台、三鷹市、NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構、株式会社まちづくり三鷹の4者で共同設置しています。
 多世代の市民の皆様が、気軽に最先端の天文学や科学に触れることができ、「天文台のあるまち三鷹」を実感できる場所としてお楽しみいただけます。

施設概要

開館時間

午前11時~午後6時30分

定休日

月曜日、火曜日、祝日、年末年始

所在地

三鷹市下連雀三丁目28番20号 三鷹中央ビル1階

事業目的

 三鷹市では、国立天文台を始めとするサイエンス系の教育・研究機関等の協力を得て天文や科学に関する講座の実施や人財育成を行ってきました。また、国立天文台には、宇宙科学、天文学に関する豊富な写真や映像などの資料があり、近年の宇宙への社会的関心の高まりを踏まえると、「天文台のあるまち」として、これらの資料の閲覧や天文・科学コンテンツを体験したいというニーズは非常に高くなっています。
 そこで、こうした天文や宇宙科学に関する人的・物的資源を生かして、「天文台のあるまち三鷹」にふさわしい地域活性化等の拠点の創出を目指して、「天文・科学情報スペース」を設置し、地域の活性化等に向けた拠点となり、市民等の知的好奇心の醸成につながるよう幅広い情報提供や情報共有を行うことを目的としています。

共同設置者

  • 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台
  • 三鷹市
  • NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構
  • 株式会社まちづくり三鷹

連携協議会

  1. 「天文・科学情報スペース」において事業等が円滑に進むよう連携協議会を設置する。
  2. 連携協議会は、協働設置者の4者を幹事会構成団体とし、三鷹駅前の活性化を担う団体及び天文・科学に関する団体等を会員とする。
  3. 連携協議会構成団体は、つぎのとおり。
    • 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台
    • 三鷹市
    • NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構
    • 株式会社まちづくり三鷹
    • 三鷹商工会
    • 協同組合三鷹中央通り商店会
    • 合同会社科学成果普及機構
    • 有限会社遊造
    • 株式会社ビクセン
    • 天文普及プロジェクト「天プラ」
    • 一般社団法人学術コミュニケーション支援機構

お問い合わせ

連携協議会事務局

株式会社まちづくり三鷹
三鷹市下連雀三丁目38番4号
電話 0422-40-9669
受付時間 平日 午前9時~午後5時30分、土曜・日曜 午前9時~午後5時
定休日 祝日

同スペースの公式ウェブサイト(外部リンク)及び公式SNSページ(フェイスブック)(外部リンク)もご覧ください。

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 参加と協働係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9034 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る