ここから本文です
デフバレーボール日本代表女子チームとの市民交流事業
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2025年5月2日 最終更新日:2025年5月2日
- 開催日
- 2025年5月25日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
デフバレーボール日本代表女子チームと交流しよう!
障がい者スポーツの普及と東京2025デフリンピックを盛り上げるため、デフバレーボール日本代表女子チームとの交流事業を開催します。
女子バレーボールオリンピアンの狩野美雪さん(三鷹市在住)が監督を務める、日本代表チームと一緒に、デフバレーボール日本代表の技術を体験・観戦できる貴重な機会ですので、是非ご参加ください!
- 注意
- メディアによる取材が入る可能性がございます。また、事業報告のための写真撮影等を行います。各種媒体や作成物(ホームページ、広報紙、SNS、報告書)や情報発信サービスへ掲載することがございますので、予めご了承ください。
小学生デフバレーボール体験会(事前申込制)
日本代表女子チームによる、小学生を対象としたデフバレーボールや手話の体験会です。
日時
令和7年5月25日(日曜日) 午後2時~午後3時
会場
SUBARU総合スポーツセンター
メインアリーナ(東側)地下2階
周辺の地図情報(Google Map)(外部リンク)
募集対象
三鷹市に在住・在学の小学生(バレーボール経験不問)
定員
30名(定員を超えた場合は、抽選となります)
持ち物
- 運動できる服装
- 飲み物(水分補給用)
- 室内用シューズ
申込方法
5月14日(水曜日)午後5時までに、申込フォーム(外部リンク)よりお申込みください。
市内チームとの交流ゲームのご観戦(当日会場へ)
デフバレーボール日本代表女子チームと市内バレーボールチームとの交流ゲームを行います。自由にご観戦できますので、是非お越しください。
日時
令和7年5月25日(日曜日) 午後3時~午後4時
観覧方法
当日、SUBARU総合スポーツセンター・地下1階の観覧席へ
持ち物
- 室内用シューズ
- 外靴を入れる袋
(見学場所は土足禁止です)
その他
狩野美雪監督の主な経歴
- 2000年 茂原アルカス入団
- 2006年 久光製薬スプリングス入団
- 2008年 日本代表初選出、北京オリンピック出場
- 2010年 デンマークリーグに所属
- 2011年 デフバレーボール日本代表女子チーム監督に就任
- 2013年 デフリンピック(ブルガリア) 2位
- 2017年 デフリンピック(トルコ) 1位
- 2022年 デフリンピック(ブラジル) 4位(準決勝、3位決定戦を辞退)
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 スポーツ推進課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167